top of page
4Jh玄関_edited.jpg

⬛︎全員経営とオープンブック(ガラス張りの経営)

4jhでは、売上、経費やもちろんのこと全ての情報がオープンになっています。社長の経費も、個人の仕事の進捗もすべてオープン。全員で稼ぎ、全員で豊かになっていく。毎月の経営会議は、全員が参加します。会計情報から今の課題までを全員で共有し、全員で経営を進めていきます。

自社の経営に参画し、これにより実践的な経営する力を身につけていきます。ここで養った力が、クライアント企業を支援するスキルのベースにもなっていきます。

☞全員経営が生み出す奇跡(動画準備中)

☞会計がオープンの会社と

クローズ会社(動画準備中)

☞リストラしたら株価が上がるって

気持ち悪い。(動画準備中)

⬛︎キャリアデザイン(人材育成方針)

大切な人を幸せにする力(capability)を身につけてもらいたい、どこへ行っても、どんな未来でも、自分と大切な人を幸せへ誘うスキルです。そして、それぞれの個性を活かし、しっかりと給与を稼げるようにと考えています。また、どんな分野でも良いので、NO.1かオンリーワンまで登りつめてもらいたい。これだけは誰がきても堂々と胸を張れる実力を身につけてもらいたいと考えています。まずは、社労士業務を通し、基礎的な力を見につけ、それができると担当先を持ちます。次に自分の個性を活かせそうなコンサルティングスキルを身につけていきます。

☞これまでのスタッフが歩んだNO.1

オンリーワンの道(準備中)

☞事業を再生する力(準備中)

⬛︎4jh食堂(大家族主義)

職場の仲間と過ごす時間は、本当の家族と過ごす時間の何倍にもなります。その人間関係が悪ければ、人生も大変暗いものになると思うのです。

4jhでは、大家族主義を掲げ、より良い人間関係を大切に育んでいこうと考えています。真剣に仕事を進める中では、ぶつかり合いもあるし、顔も見たくない時期も当然あります。ドラマに出てくるような理想の上司や職場など、実はどこにもない。理想の職場や人間関係は見つけるものではなく、育むものだと考えます。

4jhでは、毎日自炊し、みんな一緒にお昼ご飯を食べます。

いろんな日があります。晴れの日、雨の日、嵐の日にも一緒にご飯を食べます。仲の良い時期、誰かと誰かがオリが合わない時期、いろんな時期があるけど、一緒に食事の用意をし、美味しいごはんを一緒に食べます。単純に仲の良いのとは違うけど、そうするうち、人生を共にして良かったと思える家族になっていくのだと思っています。

⬛︎○ 実力主義  ❌ 成果主義

4jhは大家族主義ですが、実力主義です。歳がいっているだけ、勤続年数が長いけれど実力のない人が、有力なポジションにいることを嫌います。しかし、目に見える単純な自らの成果だけで評価する成果主義も目指しません。

4jhでいう実力・能力とは次のような人をいいます。

①職務遂行能力 ②人間として周囲から尊敬、信頼される人格 ③自分以外の誰かを幸せにするために自分の能力を発揮しようとするモチベーション

⬛︎理想の未来と世界を自分たちがはじめる

4jhでは、単に儲かるからという理由で、仕事をするということはありません。次の条件を念頭に、仕事として取り組んでいきます。

①社会の課題を解決していく仕事ですること、助けを求めて懸命に生きている人を救うものであり、かつ、②経済性があること。

 

社会的な問題であるのに、他の誰もが手を出さないものがあります。その課題をどのように解決できるかを考え、ボランティアではなく、ビジネスという手法を使い、実現が可能だと判断したモノに果敢にチャレンジしてきました。

理想の未来や世界を、まず私たちから作り始めようと大真面目に考え、実行している会社です。

☞4jhがチャレンジしてきたこと(沿革)

☞給与計算をやらない理由(準備中)

⬛︎フィロソフィ勉強会

毎日、朝礼で輪読し、毎週金曜日45分、勉強会を行います。京セラフィロソフィをベースに、私たちが仕事を進めるなかでの気づきを加えて、毎年、少しずつ改訂を行っていきます。

☞フィロソフィ作成にあたって

IMG_1507.jpg

⬛︎コンパ

毎月第4金曜日の夜は、コンパ(懇親会)の日です。ここには、スタッフの家族、最近仲良くしている人、付き合い始めた彼氏なんかも参加しての飲み会です。欧米では、会社のイベントに家族が出入りすることが普通なんだそうです。日本も戦前はそうだったのだとか。家族ぐるみの付き合いになると、いろんなことがうまくいくなと感じています。

忘年会.jpg

⬛︎新聞の発行(4jhから愛を込めて)

2ヶ月に1回、手作りの新聞を発行し、お客様に送付しています。もう8年続いています。

この新聞、実は、全国のご縁のある同業の社労士さんにも送付しています。私たちが見つけた好事例やノウハウなんかは、全国の社労士仲間にも知ってもらいたいと思っているのです。

私たちが幸せにできる企業や人の数は、限られています。でも、他の社労士が、4jhのやり方も良いなと思ってもらえたら、もっとたくさんの人・企業を幸せにできるかもしれない。

社会を良くしていくこともできるかもしれない。うちには所長以下、決して優秀な人が多いわけではない。他の事務所も一緒にやってくれれば、もっとうまくいくのではないかと思っています。同業者は、ライバルではなく、一緒に社会を良くしていく同志だと思っています。

☞これまでの新聞(準備中)

⬛︎リモートワーク

意外なのですが、当所は業界でも先駆けてIT化を進めてきました。業務ソフトはクラウド上にあり、リモートワークに初めて取り組んだのは、もう5年も前のことです。クラウド、on-lineアプリ、VPN等の整備を行ってきました。今後、出産、育児、介護など、どのようなライフステージにも対応できるようハード面の整備は進んできましたが、それに加え、一人一人が自立して成果を発揮できる能力開発、作業フローの整備が必要だと思っています。これから我々が挑戦していかねばならない分野です。

bottom of page